考えない台所づくり5 献立客観シート作成!あなたの見直しポイントは?

あなたの子育て、おかたづけで応援します!

スリーステップでスマイルを大切にする

整理収納アドバイザー@藤沢

スマイルストレージ小野寺鐘子(しょうこ)です

 

 

 

料理家 高木ゑみさん著書

「考えない台所」を読み
自宅キッチンを

パワースポット化計画中
変わっていく様をリアルに公開しています。
私なりの解釈であなたにお伝えします。

 


 

「準備編」として献立作りや買い物の準備について学んでいきます。準備をしっかりすることで、台所仕事へのストレス少なく、調理へのモチベーションアップにつながり、時短が期待できるそうです。

今回は献立客観シートを作ってみました!

 

 

まずは大前提

献立とは・・・「メイン」を決めること

知らなかった―!自然にメインだけ決めていたけど、それでよかったんだ・・・と少し驚きましたが。

 

 

 

今までの私の献立表は カレンダーに自分のレパートリーを付箋に書き込んでローテーションしていました。

これで十分だろうと思っていましたが・・・

 

 

 

「考えない台所」を読んで見直すことにしました。私の場合は約1か月サイクルで献立が回ってきますが、真新しいメニューがありませんでしたし、旬のものをそれほど取り入れたりしていませんでした。マンネリ化している方にもおススメです!


 

献立客観シートとは!
横軸に食材を5分類 縦軸に調理法を5分類 の献立表である。

とにかく早くやってみたくて手書きしました。これに、今まで使っていた自分のレパートリーを割りつけていきます。

 

 

客観的に見えます!見えてます!

牛肉がない

魚介が少ない

豚肉がやたらに多い

蒸す、ゆでる調理法のレパートリーが1つしかない

 

 

これはもう事実として受け止めるしかありません。COOKPAD様の登場で 牛肉のレシピ、魚介のレシピ、蒸す・ゆでる調理法で検索してみました!


 

付箋に書いて シートに追加しました。

 

献立客観シートは、調理法と食材で分類されています。料理のことを全く勉強していない私にとっては新しい学びでした。自分の傾向は見事なほど豚肉を焼いてばかりだった!これは改善しないわけにはいきません。私の場合はたまたま自分のレパートリーを付箋に書いていたので あっという間にシートが完成しましたが 自分の頭の中でやりくりしている方には このシートにアウトプットするとかなり整理ができます。おかげで違った調理法にもチャレンジできそうです。

 


さあ、次回はこの献立表ででたレパートリーを カレンダーに割り付けていきます。それにもちょっとしたコツがありますので じっくりとご紹介させてくださいね。

 

 

 

料理家 高木ゑみさんの「考えない台所」

おかあさんにも教えてもらえないようなことがいっぱいです。

毎回新しい発見でワクワク!キッチンがバージョンアップしている!!

 

お読みいただき、ありがとうございました。

考えない台所づくり5 献立客観シート作成!あなたの見直しポイントは?” に対して1件のコメントがあります。

  1. 隆 本子 より:

    鐘子さん♡

    凄いです!
    この献立表〜

    買い物する時、メニューが決まっていないので
    スーパーを何周もしちゃう事があります。

    メニューが決まっているだけで
    時間の無駄、
    食材の無駄が減ると思います。

    献立表、楽しいです。

    早速やってみます♫

隆 本子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です