考えない台所4 自分がポジティブになる方法は、待っていても一生やってこない
あなたの子育て、おかたづけで応援します!
スリーステップでスマイルを大切にする
整理収納アドバイザー@藤沢
スマイルストレージ小野寺鐘子(しょうこ)です
料理家 高木ゑみさん著書
「考えない台所」を読み
自宅キッチンをパワースポット化計画中
変わっていく様をリアルに公開しています。
私なりの解釈であなたにお伝えします。
今回でマインド編は終わりです。
3については 1回目の記事に書きました。→記事はこちら
今回は「4自分のやる気スイッチを作る」です。
- 自由な時間で自分がしたいことをイメージする
- 料理に関するネガティブな感情は何の意味もない
- なぜ料理をするのか?買い物をするのか?考える
- 自分のやる気スイッチをつくる ←←← 今回ココ
厳しいけれど納得の言葉が登場しました。
自分がポジティブになるのを待っていても、
それは一生やってこない
と高木さんは言っています。この章で、「どうしてネガティブになるのか?」ということは触れられていませんが私なりに考えてみました。
- 料理が好きではないと心底思いこんでしまっている
- 料理を直接教えてもらったことがない
- 仕組みや方法を知らない
- 料理をする価値を感じない
- 食に興味が薄い
- 忙しい
・・・etc
などがあるのでは?と思いました。高木さんは 料理に関するネガティブな感情は意味がない と言っていますので、これらの要因は私の加筆部分になります。とにかく、この記事をお読みの方で、お料理が得意ではない方がいらしたら、ネガティブ感情が少しでもなくなればいいな・・・と願っております。
私も片づけが得ではありませんでした。しかし、片づけのことを知り、方法が分かってからは かたづけが大好きになりました! 仕組みや方法を知らないと、やる気も出ないのです。ですから この取り組みにお付き合いいただいて、一緒に台所仕事の意味や方法を知りましょう♡
そうは言いつつも
ポジティブに台所に立てるような
ちょっとしたコツはある
- エプロンをつける・髪を結わえるなど形から入る
- キッチンに植物を飾る
- 自分が好きなキッチングッズを使う(使い勝手は重要)
- 音楽をかけて気分をあげる
- 食材のかおりを嗅ぐ
- 料理番組に出演しているように自分で実況してみる
- TVコマーシャルと競争し CMが終わるまでに食器をしまう
- 片づけ後にビール・おやつなど自分へのご褒美を作る
食材の香りを嗅ぐなんて 「そんな楽しみあったか!」と驚いていたら、偶然友人からかぼすをいただいたのです。なんというナイスタイミング!
思いっきり香りを楽しみました!まゆみさん、ありがとう♡
お料理をつまらなくするのも楽しくするのも自分次第。
私もInstagramで キッチンリセットを公開してからというもの、超ポジティブになりました!何がきっかけになるかやってみないとわからないですね。
自分がポジティブになるのを待っていても、それは一生やってこない
まさにその通りですが
しかし、本当にダメな日だってあるでしょう。
そんな日は 思い切って休むことも選択肢の一つのようです。休むと頑張るのそのバランスが人それぞれですが・・・やはり 「考えない台所」を作るために はじめのパワーは必要だと思います。
ほんとうに考えない台所が完成した時は 自分に「ラク♡」のご褒美があるはず!
そして
この事を思い出そう。私には目的と取り組む理由がある。
さあさあ、早く次に進みたくてしょうがない! そして皆さんと共有したい!
次回もどうぞお楽しみにしていてくださいね。