2020-05-29 / 最終更新日時 : 2020-05-29 smilestorage ブログ 子育てNGワードNo1はこれだ! 私が幼稚園の先生をしていた時に絶対使わない言葉がありました。 それは無理という言葉です。子どもが何かやろうとしているときに、そばにいる大人が無理と言うと子どもはそこで行動を止めてしまいます。(やりたすぎて止めない子どもも […]
2020-05-18 / 最終更新日時 : 2020-05-18 smilestorage ブログ Tシャツの油汚れ重曹がなくても簡単に落とす方法 沖縄旅行の記念に買った500円のTシャツに、手羽先の油を飛ばしてしまった息子。 あわてるなかれ。家にあるもので簡単に落とせます! 用意するモノは 食器洗い洗剤 鍋 かなりのお気に入りで本人もだいぶへこんでます。直ちに汚れ […]
2020-05-15 / 最終更新日時 : 2020-05-15 smilestorage ブログ 子どもの遊びへツッコミを入れてみた教授の実験からわかったこと 子どもって一人でなにやらなりきって遊んでいますよね?あれは子ども特有の遊び方で教育用語では「模倣遊び」といいます ごっこ遊び と言ったほうが通じやすいでしょう。 この ごっこ遊びの最中に ツッコミを1年ごとに入れてみたと […]
2020-05-12 / 最終更新日時 : 2020-05-12 smilestorage ブログ 子どものコロナストレスキャッチしていますか? COVID コロナウイルス感染防止のための外出規制が続いています。 いつもの全く違う暮らしが始まって1か月以上・・・親子ともにストレスフルな毎日だと思います。 今回は子どもがストレスを感じたときに見られる症状と今の現状を […]
2020-05-08 / 最終更新日時 : 2020-05-08 smilestorage ブログ 失敗しても子どもを叱ることをしない幼稚園の先生が本気で子ども叱る時とは? 若い頃、幼稚園教諭をしていた整理収納アドバイザー小野寺です。 幼稚園教諭は幼児教育のプロ。子育て本によく出てくる「褒めて育てる」のが得意なんです。私の経験からの視点ですが それほど叱らずとも子どもはとても賢い存在なんです […]